top of page

生録ノスタルジックネイチャー 2016年9月号

今年の9月は本当に雨の多い月でした。太陽の光が恋しくて…。

この日は少し天気も良く、冬夜さんと柊冴と私の3人で小浅間山に登ることになりました。

前回3人で登ったのは、4年前の金環日食の時(2012年5月)。冬夜さんと私はその時以来です。

浅間山の噴火レベルは2。小浅間山までは登山が出来ます。

歩き始めた時には晴れていました。

野鳥のカラ類の混群発見。しばし写真を撮ります。

この間に冬夜さんはひとりで先に行ってしまいました。鈴を持っていないのに、クマちゃんに遭ったらどうするの…。

森のトンネル。

光のあたったシダの葉っぱ。

ミズキの実。

道は溶岩ゴロゴロ。

大雨が降ったのか、水の通った跡の溝がありました。

ヤマハハコの咲いている所を過ぎて、

急な道を上ります。

振り返るとこんな道を上っていました。

危ないから写真を撮らないで登ることに専念するようにと柊冴から言われましたが、いっぱい写真を撮っていました‼

凄~い景色。

浅間山の登山道が見えます。

もう少しで小浅間山頂に着きます。風が冷たくなって来ました。

着いた~。

なんかアニメ映画の1シーンみたい‼

標高1655.1mだそうです。

ところで先に行ってしまった冬夜さんがいません…。なんで?

あ~、あそこにいた‼

柊冴と私を撮ってくれている冬夜さん。

冬夜さんを撮っている私。お互い写真を撮っていました。

山頂は360度パノラマ。まるで絵本に出て来る絵のような風景や、

離れ山も見えた~。

やっと着いたのに、浅間山の方から天気が悪くなってきてしまい、雷がなったら怖いので

下山することになりました。

岩ゴツゴツを横目で見ながら(もっと山頂でゆっくりしたかったな。)、

ススキがいっぱいの所を砂礫地なので滑らないように慎重に下ります。上りより下りのほうが神経を使いますね。

浅間山の上は曇っていても、反対側は青空。

ナナカマドでしょうか?赤い実が沢山。

黄色い花の高山植物。名前がわかりません。

火星ってこんな感じなのかな?

ポッカリ雲。

トンボ。

樺の樹の並んでいる道を戻ります。

チョウセンゴミシの実がたくさんなっていました。

まだ、真っ赤に熟してはいませんが、きれいですね。

そして、今月の「なんでしょう?」はこれ。

鳥の巣?…じゃないよね…。

何か所もあります。

駐車場に到着した時の雲。

毎日天気が悪かったので、青空がすごくうれしいです。

アザミの仲間の花に小さな蝶。

小浅間登山、楽しかった~。

この後、千ヶ滝の方へ行き、やっぱりいつもの千ヶ滝沢の入口にある池のカモさんたちにご挨拶。

あなたはカルガモ母さん?

カルガモ母さん、翼バタバタ。翼の中は白いんだね。

カルガモの子どもたち。大きくなってたくさんいました。

みんなお昼寝中。

この子だけ起きていました。

池のほとりに釣船草とミズヒキの花。

もう、夕方。この日は半月でした。森を後にして、

軽井沢駅の近くで夕焼けを見ました。

日が短くなって、ちょっと淋しい、家に帰るのがちょっとお名残り惜しい夕方でした。


おすすめの投稿
最近の投稿
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page